12月14日(土)にセントパレスにおいて「ドライバーズミーティング」と「忘年会」を行いました。
1部は、従業員のドライブマナーの向上等を目的としたドライバーズミーティングを実施し、2部は、従業員の相互間の親睦を深め、
モチベーションを確認するための時間としました。
 
    
なお、「ドライバーズミーティング」や「忘年会」の状況は、写真にて紹介いたします。
 
    
社長挨拶
「今年は事故が多くありました。来年は事故のないようにしましょう。」
 
    
専務挨拶
「今年は倉庫管理システムも導入しました。倉庫環境が
より良くなるようにみんなで整えていきましょう。」
 
    
長谷川講師による講義
 
    
二木講師・徳田講師による講義
 
    
中口さんの意見をみんなが聞いています。
 
    
「忘年会」のスタートです。
社長の開会挨拶「今年は平成から令和に時代が変わりました。
来年からまた気合を入れて安全運転に努めましょう。」
 
    
谷口さん、今日も運行お疲れ様でした。
遅れて来ても、しっかり笑いを取ってます(^^)
 
    
新人の井本さん「え~っと、頑張ります」
 
    
歓談の時間です。
 
    
井本さんにネクタイの結び方を教えている優しい嶽下さん♪
 
    
八木さんと谷口さん、会話が弾んでますね(^^)
 
    
「何を食べようかな~」嬉しそうです。
 
    
努力賞の皆さんです。
前列左から田中さん、山﨑さん、鹿嶋さん、
後列左から井田さん、前田さん、椎名さん、嶽下さん。
おめでとうございます♪
 
    
中間発表で無事故・無破損連続日数が最長のBチームにチーム賞贈呈
「この調子で後半も安全運転で頑張ります!」(by藤﨑リーダー)
 
    
中間発表で指導書の発生枚数が少なかったEチームにチーム賞贈呈
「後半も指導書を出さないように頑張ります。そして来年は事故のないように
気を付けます。」(by吉澤リーダー)
 
    
常務賞 宮治さん
「宮治さんは一番走行距離が長かったということで、『よく走ったで賞』です。
事故もなく、一年間本当にお疲れ様でした。」
宮治さん、直立不動の姿勢で常務の話を聞いてます(*^^*)
 
    
専務賞 前田さん
新車に乗り換えて、よく頑張ってくれてます。
来年もさらなる活躍を期待しています。
 
    
専務賞 吉澤さん
吉澤さんも新車に乗り換えてから、我社が誇る優秀ドライバーになりました。
来年はいっそう期待します。
 
    
3位 吉澤さん
またまたまた吉澤さんですね。
 
    
準優勝 長光さん
今回も準優勝でした。来年は優勝を目指します!!
 
    
優勝 本守さん
おめでとうございます♪社長直々に贈呈です。重みがありますね(^^)
 
    
中部貨物が誇る優秀ドライバーです。
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
12月生まれのみなさんからひと言。若い方からそうでない方まで。お誕生日おめでとうございます(^^)
 
    
ひと言喋りたい人!!と声をかけたら、山﨑さん登場です。
「そろそろいい年ですが、あと一年は頑張ります(^_^)v」
 
    
開梱作業メンバー。左から本多さん、手島さん、飯田さん。
 
    
閉めの挨拶 長光さん
「来年もみんなで頑張っていきましょう。」
 
    
長光さんの音頭で一本締めで閉めました。
来年も安全運転で皆様の大切なお荷物を運搬いたします。

 
        
 
        



